バイクでも使えるロードサービス【メリット・デメリットを解説】

車両トラブルが心配な人
ツーリング中に転倒したり故障したらどうすればいいの?
料金はいくらくらいなの?
バイクを押して帰らないといけないの?
バイクでも使えるおすすめのロードサービスを教えてください

このような疑問に答えます。

バイクにはトラブルがつきものです。突然エンジンがかからなくなったり、転倒してレバーが折れたりします。

1人で悩んでいても解決はしないので、すぐにロードサービスに連絡をして助けにきてもらいましょう。

どのロードサービスを使っていいのかわからないと思うので、バイクでも使えるロードサービスを4つほど紹介していきます。

自分にあったロードサービスを見つけて、トラブルのときに連絡できるようにしておきましょう。

この記事でわかること
バイクでも使えるロードサービス
各ロードサービスのメリット・デメリット
スポンサーリンク

バイクでも使えるロードサービス

・任意保険に付帯している
 ロードサービス
・JAF
・CLUB AJカード
・ZuttoRide Club
 (ずっとライドクラブ)

こちらの4つを紹介していきます。

どれもメリット、デメリットがあり一概にこれを使えば大丈夫ってものがないです。

自分にあったロードサービスを見つけましょう。

ロードサービス内容

バッテリー上がり
タイヤのパンク
キーの閉じ込み
燃料切れ

このような基本的な作業は、どのロードサービスでもやってもらえるので、今回はあまり話しません。

レッカーの距離
対応車種の範囲
アフターフォロー
料金

各ロードサービスはここらへんが、バラバラなので選ぶ際のポイントとなります。

予算や行動範囲にあわせて選びましょう。

ロードサービスに未加入

ロードサービスに加入してないで呼ぶと料金が高いです。異常なくらい高いです。

それが嫌ならなにかしら加入しておきましょう。

参考例として、JAF非会員のレッカー料金はいくらになるのか計算してみます。

基本料金8,380円
作業料金4,750円
1kmにつき730円
50kmで36,500円
合計で49,630円

50kmレッカーしてもらうだけで、5万円近くかかります。

バイクが故障して泣きそうなのに、さらに追い打ちで高額なロードサービス代がかかってきます。

必ずロードサービスに加入しましょう。

スポンサーリンク

任意保険に付帯している
ロードサービス

バイクを所有してるなら任意保険にも入ってると思うので、まずは、自分の入ってる保険会社のロードサービス内容を確認してください。

各社ともサービス内容はバラバラなので、どの程度の作業までしてもらえるのか把握しておきましょう。

任意保険に加入してない人は大至急で契約してください。ロードサービス以前のお話しです。

インズウェブバイク保険見積りサービス

任意保険のロードサービス内容では不十分なことが多いので、他のロードサービスで補うようにしましょう。

任意保険に付帯してる
ロードサービスのメリット

追加料金が不要

任意保険に加入すれば、ロードサービスも使えるようになるのでお金はかかりません。

他のロードサービスに加入する必要がないくらい充実した内容のロードサービスを付帯している保険会社もあります。

チューリッヒのような業界最高クラスのロードサービスなら安心です

任意保険に付帯してる
ロードサービスのデメリット

サービス内容が不十分

レッカーの距離が短いものや無料で対応してくれる範囲が少ない会社もあります。

たりない分は、他のロードサービスで補いましょう。

契約期間内に1回

バッテリー上がりやガス欠の対応などは、契約期間内に1回しか無料で対応してくれないか回数制限がある会社が多いです。

1年に1回です。

バッテリー上がりなんかは1年に2回はあってもおかしくないトラブルです。

任意保険のロードサービスは回数制限があるので注意しましょう。

JAF

JAFといえば、車のロードサービスというイメージがありますが、バイクでも使えます。

入会金2,000円
年会費4,000円

年会費はちょっと高いですが、それなりにいいサービス内容です。

バイクの搬送や救援に特化している車両もあるので安心です。

JAF

JAFのメリット

業界大手で安心

JAFは50年以上の実績のあるロードサービスです。

しっかりと研修を受け車両トラブルのノウハウも多いです。

他のロードサービスだと整備業者などに委託されていることもあります。

JAFはロードサービスのプロです。安心して利用しましょう。

車・バイクに対応

JAFは人にかけるサービスなので、車やバイクでも大丈夫です。


バイク
レンタカー
レンタルバイク
同乗してる友人の車

なんでも大丈夫です。

友人の車に乗ってるときに車両トラブルが発生しても、同乗していればJAFを呼んで無料で対応してもらえます。

そして友人に感謝されます。

バイクと車の両方に乗るならJAFはオススメです。

回数制限なし

JAFなら回数制限なく、何回でも呼べます。

車両トラブルで困ったらすぐ連絡しましょう。

JAFのデメリット

レッカー距離が15km

無料でレッカーしてもらえる距離は15kmと短いです。

近くの指定された修理工場に運んでくれるだけでしょう。

家から遠い場所で故障したら困ります。

かんたんな修理で直れば乗って帰れるけど、直らないと再度、修理工場に取りに行くか輸送してもらうしかありません。

たぶん、かなり高額になると思います。

通勤や近所しかバイクを使わないなら問題ないですが、ツーリングで遠くまで行くのなら不安です。

ツーリングがメインなら他のロードサービスにした方がよさそうです。

アフターフォローなし

ツーリング先でトラブルや事故がおきて自走で帰れなくても宿泊費用や帰宅費用は払われません。

任意保険についてる場合もあるので確認してみましょう。

CLUB AJカード

全国オートバイ協同組合連合会とJACCSが提携してるロードサービスつきのクレジットカードです。

ロードサービスつきのクレジットカードは多数ありますけど、バイクに対応しているのは少ないです。

ライダー必需品のクレジットカードです。

CLUB AJカード

CLUB AJカードのメリット

年会費を無料にできる

CLUB AJカードの年会費は初年度は無料で、翌年から2,000円+税です。

ですが、無料にすることもできます。

年間のクレジットカード利用額が10万円以上なら年会費は無料です。

毎月1万円位使えば大丈夫です。

年会費を払ったとしても十分な内容のロードサービスなので持っておいて損はないです。

車・バイクに対応

JAFと同じくCLUB AJカードもカード所持者がいればサービスを受けられます。

そしてJAFと同等のサービスです。

バイクを複数所有していても安心です。

レッカー距離は50km

無料でレッカーしてもらえる距離は50kmです。JAFより長いです。

50kmもあれば、ちょっとしたツーリングもカバーできます。

レッカー代は高いので、無料距離が多いにこしたことはないです。

アフターフォローあり

遠方のツーリングでトラブルがおきても多少は安心できます。

100km以上遠方でのトラブルの場合、以下サービスのうちいずれかひとつお選びいただけます。

・15,000円(1名につき)まで宿泊費負担サービス!
・修理完了後の自宅までの搬送料金最高50,000円まで負担サービス
・当日、または翌日の代替帰宅費用最高20,000円まで負担サービス

CLUB AJカード

このようなアフターフォローが受けられます。

CLUB AJカードのデメリット

ポイント還元率が悪い

年会費2,000円で、これだけのサービスが受けられるなら文句はないです。

月々で考えても1か月200円もいかないです。お得です。

しかし、クレジットカードとしては、正直いまいちです。ポイント還元率が低いです。

メインのクレジットカードとしては、物足りなく感じます。無理して年会費を無料にするために使わなくても十分もとをとれるクレジットカードです。

ZuttoRide Club
(ずっとライドクラブ)

バイクの盗難保険やロードサービスをあつかっているバイク専門の保険会社です。

ロードサービスは3タイプから選べます。

プラン年会費(税込み)
ロード505990円
ロード1007990円
ロード無制限9990円

レッカーの距離が長くなると料金も上がっていきます。

ZuttoRide Club

ZuttoRide Club
(ずっとライドクラブ)のメリット

レッカー距離が無制限

ロード無制限のプランならレッカー距離は無制限です。

東京から北海道にいって、北海道で車両トラブルや事故で動かなくなっても東京の自宅まで運んでもらえます。

本当の意味でレッカー距離の無制限はZuttoRide Clubだけです。

他のロードサービスにはないです。

ロングツーリングにいくなら、入っておきましょう。

アフターフォローあり

フルサポートプラン限定になりますけど、バックアップサポートというのもあります。

自走不可能且つ自宅から直線で100kmを超える場所で弊社ロードサービスを依頼した場合、帰宅費用、宿泊費用、レンタカー費用のいずれか1つを規定上限金額まで保障します。

ZuttoRide Club

遠方でトラブルにあっても帰宅費用を保障してくれるので安心です。

フルサポートプランとは、「ロードサービス」と「盗難保険」がひとつになったプランです。

ZuttoRide Club
(ずっとライドクラブ)のデメリット

料金が高い

正直、高いです。

ロード無制限のプランは9,900円です。

レッカー距離が無制限なのはZuttoRide Clubくらいなので、料金が高いのはうなずけますが、やはり高く感じてしまいます。

自分の行動範囲、ツーリングの距離を考えて加入してください。

契約車両のみの対応

JAFやCLUB AJカードのように、いろんな車やバイクには使えません。

登録してある契約車両のみの対応になります。

バイクを複数所有してると、使いづらいロードサービスです。

おすすめのロードサービス

人それぞれ、バイクの使用方法や乗る距離が違うので判断が難しいです。

私の場合だとCLUB AJカードと任意保険のロードサービスを使ってます。

バイクの使用方法は通勤がメインで、年に2〜3回くらい片道100kmほどのツーリングをするくらいなので、この2つがあれば大丈夫かな?という感じです。

JAF

CLUB AJカード

ZuttoRide Club

こちらが今回、紹介したロードサービスになるので、任意保険のロードサービスとあわせて検討してみましょう。

では、以上になります。

ロードサービスが必要な場面は突然やってきます。

いざというときに困らないように準備しておきましょう。




任意保険は比較で安くなる!!

バイクの維持費を安くする一番かんたんな方法は任意保険の料金を見直すことです。
保険会社も複数あり、おなじ補償内容でも保険料は変わってくるので、他社と比較することが必要です。
通販型とよばれる「ダイレクト系保険会社」は中間コストを削減できるため、バイク販売店などの代理店型より保険料を安くすることができます。
保険料が安くなればカスタムしたり、ツーリングの回数を増やしてバイクライフをより楽しくすることができます。
このまま高い保険料を払い続けて、損をするまえに任意保険を見直してみましょう。

【最短3分】一括見積もり【無料】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)