バイクは排気量によってメリット、デメリットがあります。
特に250ccはメリットの方が大きくデメリットはそんなに感じません。
ただ1つ、やっかいなデメリットがあるので、これさえクリアすれば日本の道路で走るのに困ることはないです。
バイクの選び方は走りたい場所や使い方によって変わるので排気量だけでは決められないですけど、ほぼ250ccで解決できます。
私も今までに所有していたバイクのほとんどが250cc以下です。
250cc以上を所有しても維持費が高くデメリットを感じ売ってしまい、250ccに乗り換えることが多かったです。
これから250ccを買おうと思っているなら参考にしてみてください。
250ccバイクのデメリット
250ccバイクのメリット
車両が安い
燃費がいい
車体が軽い
維持費が安い
250ccのメリットはあつかいやすいバイクが多く、車両価格や維持費が安くできることがポイントになります。
では、それぞれ解説していきます。
車検がない
250ccの最大のメリットです。
正確にいうと
251cc以上は車検あり
250ccは車検がなく乗れる最大排気量です。
車検は2年に1回あり(新車は3年)車両の状態や店舗によって変わりますけど5〜10万円ほどかかります。
この車検がないことにより年間の維持費を下げることができます。
車検のために1日無駄にしてしまったり、バイクを店に預けて車検を通してもらうなどのよけいな手間もはぶけるメリットもあります。
車検のお金と時間をどう感じるかが250ccを選ぶポイントになります。
車両が安い
排気量が大きくなれば車両価格は高くなります。
なので、250ccは安く手頃な価格になっていることが多いです。
中古車なら20万円台からありますし、30万円台になれば、いろいろ選べます。
乗りたいバイクを買うことはできないかもしれないですけど、安くバイクを手にいれることはできます。
燃費がいい
少排気量の方が燃費がよくなります。
1Lで20km走るバイク
このような2台のバイクがあったとすれば、単純にガソリン代は倍はかわってくるので、1万km走ったら3万円くらいの差がうまれます。
バイクを楽しむためにはガソリンが必要なので、いっぱい乗って遊びたいなら燃費も気にしましょう。
ガソリン代を安くするなら買い方も重要になるのでガソリン代を安くする方法の記事も参考にしてください。
車体が軽い
車体が軽いものも多くあり、あつかいやすいです。
車体が軽いと
運転しやすい
小回りがきく
起こすのがらく
押して歩くのがかんたん
このようなメリットがありとても楽です。
重たいバイクだと駐輪場から押して歩くのもひと苦労ですし、ちょっとバランスを崩したら立てなおすのも難しくそのまま倒してしまいます。
さらに起こすのもたいへんで汗だくです。
通勤、通学、普段の足として毎日乗るような使い方をするなら車体が軽いほうがメリットは大きいです。
維持費が安い
250ccのバイクは維持費を安くできます。
保険
燃費
消耗品
まず車検がないのでそのぶん安く維持できます。税金や保険ももちろん安いです。
自賠責保険は5年まとめて入ってしまえば、17,330円です。1年間3,470円になります。
燃費や消耗品は車種や気筒数によってかわりますが、それでも大排気量よりかは安くなります。
プラグの本数
ブレーキの数
タイヤのサイズ
チェーンのサイズ
大きいバイクになればこのようなパーツのサイズが大きく数も多くなり値段も上がります。
大型は4気筒の車種が多く各パーツも大きいです。250ccは単気筒の車種もあり消耗品は少なくできます。
250ccは消耗品を安くおさえられる車種が多いです。
安く維持する方法はバイクはお金のかかる趣味です【安く維持する方法を解説】にも書いてあるので参考にしてください。
250ccバイクのデメリット
高速道路は苦手
中古車の状態が悪い
排気量マウントをされる
任意保険に入らない人もいる
このようなデメリットがあります。
人によっては、メリットの方が大きく、とくにデメリットと感じない私のような人もいます。
ロングツーリングで高速道路をよく利用する予定の人は向いてない排気量だと思います。
車検がない
実は車検がないのはメリットでもありデメリットでもあります。
車検をかんたんに言うと2年に1回、バイクが安全に道路を走ることができるか国がチェックする制度です。
なので、自分でバイクの状態をチェックして整備しなければなりません。
ある程度、消耗品の交換タイミングなどの知識が必要になってきます。
とはいえ、そんなに難しい話ではないです。
1番かんたんな方法はバイクを買ったショップやバイク用品店の人に見てもらえは大丈夫です。
オイル交換でもやりに行ったついでに車両の状態をちょっと見てもらいましょう。
というか勝手に教えてくれます。
「ブレーキパッドそろそろ交換だよ」
「タイヤ溝ないよ危険だよ」
なんて言われます。
わからないことはプロに教えてもらいましょう。
高速道路は苦手
250ccなので高速道路に乗ることは可能ですが、スピードがでにくいので高速道路は苦手に感じます。無理ではないけど余裕がない感じです。
100kmでずっと走っていると振動が大きく手がシビレてきます。
4気筒のバイクならまだましかな?という感じです。
私の乗ってるD-TRACKERは単気筒なので100kmで走り続けるのは、ちょっとキツイので80〜90kmくらいで左車線を走ってます。
高速道路だけは排気量が大きい方が圧倒的に有利です。
中古車の状態が悪い
車検がないことや、バイク初心者の購入が多い排気量なので、メンテナンス不足な車両にあたってしまう可能性もあります。
なんなら事故車もよくあります。
もちろん新車を買ってしまえばなにも問題ないです。
中古バイクの状態を見極めるのは、ある程度バイクの知識がないと難しいです。こればっかりは店員さんの言葉を信じるしかありません。
どんなボロボロなバイクでも見た目だけ綺麗にすることはかんたんなことです。
信頼できそうでアフターケアがしっかりしている販売店で購入するのがいいです。
排気量マウントをされる
250cc最大のデメリットは排気量マウントをしてくる人がいることです。
排気量マウントとは、大型バイクに乗っている人が少排気量のバイクをバカにする行為です。
排気量マウントをしてくる人は少なからずいます。
250ccなんてオモチャだよ
なんでニーハン買った?
チャリンコかよ!
おそっ!
ダサっ!
このようなことを言われると、精神的なダメージを受け
「大型乗らないといけないのかな?」
なんて思いはじめます。
間違った発言をしているのは排気量マウントをしてくる人の方だとわかっていてもイライラします。
まぁ、そんな人は相手にしなければいいだけなんで…
気にせず250ccに乗りましょう。
任意保険に入らない人もいる
デメリットというよりかは注意喚起みたいな内容になってしまいますけど、250ccだと任意保険に入らない人が多いです。
小排気量は任意保険に入らなくても大丈夫という謎のルールを発動する人がいるので、このような意見に流されないでください。
50ccでも250ccでも任意保険には必ず入ってください。
何ccでも事故はおきますし、他人をケガさせてしまうことができます。
一括査定サイトで調べれば安い保険を見つけることはできるので、任意保険は高いから入らないはやめましょう。
たった1回の事故で人生が大きく変わります。
大事なことなので、もう1度いいます。
任意保険には必ず入ってください。
インズウェブバイク保険見積りサービス今回は以上になります。
私の基本的なバイクの選び方は排気量にかかわらず、自分の気に入ったものを乗れば大丈夫だと思ってます。
400ccでも大型でも、もちろん250ccでもOKです。
ですが、各排気量ごとにメリット、デメリットがあり使用頻度や乗り方、遊び方を考えていくと自分にベストなバイクを見つけられます。
もし250ccのバイクを購入しようと思っているのなら、この記事を参考にしてみてください。
みんな大型をオススメしてくるから、せめて400ccの方がいいかな?
でもお金もかかりそうだから250ccでいいよね?
250ccバイクのメリット・デメリットを教えてください。