メリットのみ!エネキー(EneKey)でセルフ給油を簡単にしよう

EneKey

セルフガソリンスタンドでの給油が面倒くさいと感じた事はありませんか?

財布から現金、クレジットカード、ポイントカードを出して給油機に投入。タッチパネルで油種の選択などの操作。これらのことをしてからようやく給油開始となります。セルフなので全部自分でやらなければいけないため大変です。

そんな面倒くさい給油を少しでも楽にできるアイテムの紹介をしたいと思います。

エネキーはENEOSでしか使えないので、出光でよく給油するならDrivePay(ドライブペイ)というものもあるので、こちらの記事も参考にしてください。

DrivePay(ドライブペイ)とは?申し込み方法を解説【割引はあるのか】

スポンサーリンク

スピード決済ツール・エネキー(EneKey)とは?

エネオスのセルフガソリンスタンドでキャッシュレスで支払いができるキーホルダー型のスピード決済ツールです

エネキーとクレジットカードを紐付けしておくので、支払いはクレジットカード払いということになります。

車、バイクの鍵にキーホルダーとしてつけておけば給油の時に財布から現金、クレジットカードを出す手間がなくなりスピディーに給油かできる便利なアイテムです。

スピードパスとのちがいは?

エネキー?なんか似たようなものあったよな…

そうなんです以前からエッソ等で使えてたスピードパス後継版になります。

今までのスピードパスではエッソ、モービル、ゼネラル系でしかつかえませんでしたが、エネキーは全国のエネオスセルフガソリンスタンドで使えるようになるので使用できる店舗か大幅に増えます。

新たな機能でTポイントカードを登録しておけばTポイントもたまります。

エネキーはどこでつくれるの?

全国のエネオスセルフガソリンスタンドでつくれます。時間も3分〜5分ほどでつくれるので給油したついでに作ってしまうのが良いでしょう。

私の場合、自分用と家族用で2個同時に作りましたが5分ほどで終わりました。なれてる店員さんで1個作るだけなら3分以内に終わるでしょう。

エネキー作成に必要なもの

免許書

クレジットカード

Tポイントカード(登録する場合)

スピードパスから変更に必要なもの

免許書

スピードパスに登録してあるクレジットカード

Tポイントカード(登録する場合)

免許証

まずは免許証が必要になりますが、給油のついでに作ることを想定してるので、持ってるはずなのですが一応確認してから作りにいってください。免許証の写真をタブレットで撮影するので、免許証がないと作成できません。

クレジットカード


クレジットカードは、ほぼ何でも大丈夫です。ガソリン代を安くしたいならエネオスカード。その他にも特別提携カードなどもありポイントが多くもらえたりするクレジットカードもあります。

エネキーに登録できるクレジットカードは?お得に給油する方法 こちらも参考にしてみてください。

特別提携クレジットカード
楽天カード(ポイント1.5倍)
dカード(ポイント1.5倍)
TS CUBIC CARD(ポイント1.5倍)
JALカード(マイル2倍)
ANAカード(マイル追加)
ビューカード(ポイント2倍)
セブンカード・セブンカードプラス(ポイント2倍)
レクサスカード(ポイント1.5倍・ガソリン3%引き)

関連記事:楽天カードはお得なのか?【効率よくポイントを貯める方法】

関連記事:バイク乗りにオススメのクレジットカードは楽天カード【年会費無料】

Tカード

エネキーではTカードも登録しておけば、Tポイントもたまります。ただし一般提携カードの場合だけみたいです。

エネオスカード、特別提携カードはダメみたいです。わからない場合はTカードも持っていって店員さんに確認しましょう。 

スポンサーリンク

エネキーのメリット、デメリット

メリット

支払いがスピーディー

入会金・年会費無料

紛失・盗難保証つき

キーホルダータイプ

支払いがスピーディー

これが1番のメリットですね。セルフガソリンスタンドだと自分でやることが多いので、少しでも面倒くさいことをなくしていきたいです。

入会金・年会費無料

作るだけなら無料なのでとりあえず持っとくか、くらいの感覚で大丈夫です

紛失・盗難保証つき

落としたり、盗まれても保証がついてるので安心です。

1日に使える限度も決まっており、1回の利用で15000円未満で、1日に4回までしか利用できないので被害をおさえられます。

キーホルダータイプ

車、バイクの鍵にキーホルダーとしてつけておけるので、わざわざ財布を出す必要がないので便利です。

エネキーだけがあれば支払いができるのでクレジットカードを持ち歩かなくても大丈夫です。

デメリット

クレジットカード1枚に対して1つしかエネキーを作れない

これくらいしか感じられませんでした。1つのクレジットカードで車用とバイク用で2個作りたかったのですが、それはダメみたいです。

そもそも無料で貰えるものにデメリットを言うのも間違ってると思います。1つのクレジットカードで2個作りたいも、わがままレベルの話しですね。

エネキーの使い方

使い方はとてもかんたんです。

支払いのときにエネキーを読み取り機にかざすだけです。

最初は迷うかもしれないですが、すぐになれます。

バイク乗りにエネキーがオススメな理由!使い方を写真つきで解説

こちらの記事で使い方を写真つきで解説しています。

本当にバイク乗りには給油がスピーディーになるのでオススメのアイテムです。

エネキーのサイズ

横54mm、縦17mm、厚み3mm


EneKey

キーホルダーとしてつけておいても邪魔にならないサイズです。




エネキーのサイズ

厚さは3mmほどです。1円玉2枚ぶんくらいです




エネキーとスピードパス

エネキーとスピードパスとの比較です。




最後に


エネキーは給油がスピーディーになり、無料で作れるものです。
エネオスに給油したついでに作っておきましょう。持ってても損をするものでもないですし、1回使ったら現金の支払いには戻れなくなるでしょう。そのぐらい便利なアイテムです。

人気記事【安い】ワークマンで買えるバイク乗りにおすすめの商品10選
人気記事バイクを売るときの手順【高く売るためにやるべきことを徹底解説】




任意保険は比較で安くなる!!

バイクの維持費を安くする一番かんたんな方法は任意保険の料金を見直すことです。
保険会社も複数あり、おなじ補償内容でも保険料は変わってくるので、他社と比較することが必要です。
通販型とよばれる「ダイレクト系保険会社」は中間コストを削減できるため、バイク販売店などの代理店型より保険料を安くすることができます。
保険料が安くなればカスタムしたり、ツーリングの回数を増やしてバイクライフをより楽しくすることができます。
このまま高い保険料を払い続けて、損をするまえに任意保険を見直してみましょう。

【最短3分】一括見積もり【無料】
↓ ↓ ↓ ↓ ↓

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)